研究成果
著書
1 リバースモーゲージは日本の都市をどう変えるのか pp.144-145 2000年日本はこうなる(共著) 講談社 1999年
2 復旧・復興都市計画の手法、事業区域指定に関わる問題について pp.28-32 阪神・淡路大震災調査報告 建築編-10 都市計画・農漁村計画(共著) 社団法人日本建築学会 1999年
3 専用的な住宅地区における被災と復旧・復興 pp134-142 阪神・淡路大震災調査報告 建築編-10 都市計画・農漁村計画(共著) 社団法人日本建築学会 1999年
4 ワークスタイルの柔軟化 pp.174-175 ITを読む事典(共著) 東洋経済新報社 2001年
5 企業防災:災害時でも事業を継続するために pp.156-157 2006年日本はこうなる(共著) 講談社 2005年
6 復旧・復興施策の立案と論点 ~未来の震災に向けた復興計画のあり方~ pp.106-109 造景双書 復興まちづくりの時代(共著) 建築資料研究社 2006年
7 超広域震災:阪神・淡路大震災を超える超広域巨大地震に備える pp.136-137 2007年日本はこうなる(共著) 講談社 2006年
8 水害被害:増加する集中豪雨の被害を防ぐために pp.138-139 2007年日本はこうなる(共著) 講談社 2006年
9 復興と中小商工業・地域経済の再建 pp.142-145 世界と日本の災害復興ガイド(共著) クリエイツかもがわ 2009年
10 企業の事業継続・営業再建支援 pp.74-77 大震災15年と復興の備え(共著) クリエイツかもがわ 2010年
11 復興基金:能登半島地震 pp.112-113 災害対策全書3 復旧・復興(共著) ぎょうせい 2011年
12 復興基金:新潟県中越沖地震 pp.114-115 災害対策全書3 復旧・復興(共著) ぎょうせい 2011年
14. Social Capital and Community-Based Disaster Management with Private Companies : The Case of Kawachi-Nagano City in Japan pp.199-205 Social Capital and Development Trends in Rural Areas vol.9 (共著) Marginal Areas Research Group 2014年
13 被災者の生活再建の課題 震災復興学(共著) ミネルヴァ書房 2015年
学術論文(査読付)
1 ○越山健治、紅谷昇平、上西周子 災害時における大規模住宅供給に関する考察-1985年メキシコ地震における住宅再建計画について- 日本都市計画学会学術研究論文集,第35号 pp.415~420 2000年11月
2 ○紅谷昇平、室崎益輝、北後明彦 阪神・淡路大震災後の商業復興と大規模小売店舗の進出状況に関する研究 日本都市計画学会学術研究論文集,第40-3号 pp. 721~726 2005年11月
3 ○紅谷昇平、木本勢也、北後明彦、室崎益輝 水害による地場産業の復旧・復興施策についての基礎的考察 ~豊岡市、鯖江市におけるケーススタディ~ 地域安全学会論文集,第7号、pp.411~416、2005年11月
4 ○紅谷昇平、室崎益輝、北後明彦 中心市街地活性化事業及びTMOによる被災地における商業復興の取組み 神戸大学大学院自然科学研究科紀要,第24-B pp.61~66、2006年3月
5 ○照本清峰,鈴木進吾,須原寛,田畑博史,中嶋宏行,紅谷昇平,吉川忠寛,稲垣景子,牧紀男,林能成,木村玲欧,大野淳,林春男,河田惠昭 来たる東海・東南海・南海地震の時間差発生における問題の構造 地域安全学会論文集,第9号、pp.137~146、2007年11月
6 ○紅谷昇平 地域経済とコミュニティの一体的復興を目指して(阪神・淡路大震災レビュー) 減災Vol.3 pp.60~65 2008年5月
7 ○紅谷昇平 老朽住宅の耐震改修促進に向けた補助的施策の実態と懲罰的施策導入の提案、-借家対策と税の重課措置の可能性について- 地域安全学会論文集,第10号 pp.195~204 2008年11月
8 ○照本清峰,鈴木進吾,吉川忠寛,稲垣景子,紅谷昇平,田畑博史,大野淳 東海・東南海・南海地震の時間差発生のために生じる問題の重大性と対策の必要性 -和歌山県田辺市を事例に- 地域安全学会論文集,第10号、pp.417-426、2008年11月
9 ○近藤民代,越山健治,紅谷昇平,近藤伸也,水中進一 災害対策本部の組織横断型体制と指揮調整機能に関する研究 -新潟県中越沖地震(2007)における新潟県を事例に- 地域安全学会論文集,第10号 pp.177-182 2008年11月
10 ○照本清峰,鈴木進吾,紅谷昇平 東海・東南海・南海地震の時間差発生のために生じる損失に関する基礎的考察 地域安全学会論文集,第12号、pp.53-60 2010年3月
11 ○小川貴裕,藤森裕二,紅谷昇平,貝戸清之,小林潔司 地震リスクを考慮した港湾矢板群の維持補修シミュレーションモデル 土木学会論文集F4,Vol.67,No.1 pp.14-32 2011年2月
12 ○紅谷昇平,丸谷浩明,河田惠昭 2009年の新型インフルエンザ流行に対する大企業の対応-弱毒性新型インフルエンザへの対応実態及び流行前後での事業継続体制の比較- 地域安全学会論文集 No.18 pp.515-522 2012年11月
13 ○阿部真育, 吉田護, 小林潔司, 紅谷昇平 口蹄疫の空間伝染モデリング 土木学会論文集D3(土木計画学),Vol.68, No.4 pp.369-387 2012年11月
国際学会(概要査読付Proceedings)
1 ○Shohei Beniya The Evaluation of the Status of Disaster Areas by using Recovery Indicators (In the case of the Great Hanshin-Awaji Earthquake) 2nd International Conference on Urban Disaster Reduction (CDRom配布) 2007年11月
2 ○Shohei Beniya The Commercial Revival of Disaster-Hit Areas by Town Management Organization - Case Study: The Area Hit By Hanshin-Awaji Earthquake - EAROPH姫路・兵庫世界大会2008 (CDRom配布) 2008年10月
3 ○Shohei, BENIYA A Research on Business Continuity Management of Big Private Companies in Japan —A case of the new influenza pandemic in 2009- 9th International Symposium on NEW TECHNOLOGIES FOR URBAN SAFETY OF MEGA CITIES IN ASIA(USMCA2010) (CDRom配布) 2010年10月
4 ○Shohei, BENIYA,Kiyoshi KOBAYASHI Social Capital and Community-Based Disaster Management with Private Companies : The Case of Kawachi-Nagano City in Japan The 10th Workshop on Social Capital and Development Trends,Amakusa, Japan 2013年5月
5 ○Shohei, BENIYA Lessons from Response after the Great East Japan Earthquake and Local Governments' Business Continuity Plans in Japan 2nd Asia Conference on Urban Disaster Reduction 2014年11月
6 ○Shohei, BENIYA Spontaneous Community-based Shelter Management at the Tohoku Earthquake - In case of Miyagi Prefecture - The 12th Workshop on Social Capital and Development Trends,Takayama, Japan 2015年5月
国際会議Proceedings・口頭発表(査読なし)
1 ○Shohei, BENIYA Lessons from the Local Government Response to the Great East Japan Earthquake -Resource Management and Regional Collaboration- CAMPUS Asia Seoul Conference : Regional Collaboration for Compounded Risks, Seoul, South Korea 2013年11月
2 ○Shohei, BENIYA Lessons from Local Governments’ Response and Continuity of Operations to the Great East Japan Earthquake in Japan’s Miyagi Prefecture 39th Annual Natural Hazards Research and Applications Workshop 2014年6月
3 ○Shohei, BENIYA Transition of the Onsite Headquarters System for Natural Disaster Management of the Japanese Government:From the 1995 Kobe Earthquake to the 2011 Tohoku Earthquake 40th Annual Natural Hazards Research and Applications Workshop 2015年7月
寄稿論文
紅谷昇平 サスティナブル開発の実際 フライブルク市ヴォーバン団地 「建築と社会」(社団法人日本建築協会) pp.20-21 2003年4月
紅谷昇平、伊坂善明 ドイツの開発プロジェクトに学ぶ、成熟社会の都市・地域再生 UFJ Institute REPORT,Vol.9 No.3 pp.24~33 2004年6月
菊池一夫、紅谷昇平 地権者の視点を組み入れた商店街のテナント・ミックスの推進 企業診断,第52巻、第12号 pp.64~69 2005年12月
紅谷昇平 防災分野の人材育成 -人と防災未来センターにおける自治体首長を対象とした災害対応研修「トップフォーラム」- 地方シンクタンク協議会「地域研究交流Vol.24,No.2(通巻81号)」 pp.10-11 2008年10月
紅谷昇平 震災に備えた安全な地域を目指して ~住宅耐震化と帰宅困難者対策についての考察~ 季刊政策・経営研究2008年2号(通巻6号) pp.157-171 2008年4月
紅谷昇平 防災ニューディール政策の可能性とその効果―老朽住宅の耐震改修促進に向けたポリシーミックス GPI Brief,第9号 pp.7-9 2009年4月
紅谷昇平 災害時のトップマネージメント第4回 トップが直面する課題と求められるサポート体制 地震本部ニュース第3巻第12号 pp.10-11 2011年4月
紅谷昇平 民間のアイデア、資金、技術を導入した『博覧会方式』の復興を -ドイツ・IBAエムシャーパークに学ぶ- 復興No.3 pp.37-39 2011年11月
紅谷昇平・平野誠也 過去の災害対応にみる地方公共団体の業務継続体制の重要性 季刊 政策・経営研究2011 Vol.3 pp.119-136 2011年6月
紅谷昇平 これからの都市防災 ~防災から減災へ~ 建築と社会No.1078 pp.17-18 2012年1月
紅谷昇平 宮城県における広域避難の実態と課題 季刊消防科学と情報 No.112,2013.春季号 pp. 18-21 2013年4月
紅谷昇平 復旧・復興対策の変化と課題 産業の再生 都市住宅学88号 pp. 38-41 2015年1月
口頭発表、一般論文(査読無し)
1 ○紅谷昇平,上谷宏二 静的繰り返し水平変位を受ける接合部パネル降伏型多層多スパン平面骨組の崩壊挙動 日本建築学会大会学術講演梗概集,1994年C pp.1309~1310,1994年9月
2 ○紅谷昇平,三村浩史,リムボン,三宅正弘 都心業務系複能地区における昼間人口・事業所のまちづくり参画に関する研究:その1 -町丁目別のまちづくり参加実態- 日本建築学会大会学術講演梗概集,1995年F-1,pp.671~672,1995年8月
3 ○青井哲人,紅谷昇平,山根周,吉田友彦,布野修司 阪神・淡路大震災被害実態緊急調査の報告:尼崎市の場合 日本建築学会大会学術講演梗概集,1995年F-1 pp.389~390,1995年8月
4 ○三宅正弘,三村浩史,リムボン,紅谷昇平 都心業務系複能地区における昼間人口・事業所のまちづくり参画に関する研究:その2 -まちづくり活動・組織別考察- 日本建築学会大会学術講演梗概集,1995年F-1 pp.673~674,1995年8月
5 ○鈴木克彦,室崎生子,中林浩,長谷川恒,紅谷昇平 生活被災・応急・立ち上がり過程にみる地区施設・地区環境・防災まちづくり(神戸市東灘区本山地区) 阪神・淡路大震災復興まちづくり調査報告研究会資料,pp.11-25,1995年9月
6 ○紅谷昇平,三村浩史,室崎生子 阪神・淡路大震災における地域施設の避難所的利用に関する研究 -神戸市・芦屋市の事例調査から- 日本建築学会近畿支部研究報告集,第36号〈計画系〉 pp.725~728,1996年7月
7 ○紅谷昇平,三村浩史,室崎生子 阪神・淡路大震災における地域施設の避難所的利用に関する研究 -神戸市・芦屋市の事例調査から- 日本建築学会大会学術講演梗概集,1996年 F-1 pp.45~46 1996年9月
8 ○紅谷昇平 阪神・淡路大震災以後の被災市街地の現況に関する報告:神戸市東灘区森南町・本山中町の事例 日本建築学会大会学術講演梗概集,1998年F-1 pp.751~752,1998年9月
9 ○三村浩史,室崎生子,紅谷昇平 阪神・淡路大震災における地域施設の避難所的利用に関する研究 ―神戸市・芦屋市の事例調査から― 1996年度日本建築学会(近畿)都市計画部門研究協議会資料「阪神・淡路大震災は都市計画をどう変えるか」,pp.74-81,1996年9月
10 ○菊池一夫,紅谷昇平 商店街へのテナント・ミックス手法導入に関する調査研究 松山大学論集,第18巻、第2号 pp.111~128,2006年6月
11 ○紅谷昇平,北後明彦,室崎益輝 災害後の産業復興に係る指標の推移と中小企業支援施策の枠組み 神戸大学都市安全研究センター研究報告,第11号 pp.149~158,2007年3月
12 ○平山修久、紅谷昇平 平成19年(2007年)新潟県中越沖地震現地調査報告(速報) DRI調査レポートNo.19,pp.1-4,2007年7月
13 ○紅谷昇平,北後明彦 雲仙普賢岳噴火災害における警戒区域等の設定が地域産業の移転へ及ぼした影響 日本建築学会2007年度大会(九州)学術講演梗概集 pp.625~626,2007年8月
14 ○照本清峰、市古太郎、紅谷昇平 新潟県中越沖地震調査報告 日本都市計画学会地震災害復興調査活動指針(案)作成分科会,pp.1-7,2007年8月
15 ○紅谷昇平 避難所運営についての実務的教訓:新潟県中越沖地震の事例より 2007年地域安全学会梗概集,No.21 pp.19~22,2007年11月
16 ○西川智,紅谷昇平,永松伸吾,野中昌明 業務商業地におけるDCP実現に向けた企業参加による地域防災活動 2007年地域安全学会梗概集,第21号 pp.101~104
2007年11月
17 ○照本清峰,鈴木進吾,吉川忠寛,稲垣景子,紅谷昇平,田畑博史,大野淳 東南海・南海地震の時間差発生のために生じる問題と地方自治体職員の問題意識 日本リスク研究学会第20回研究発表会講演論文集,第20巻 pp.465~470,2007年11月
18 ○紅谷昇平、北後明彦,兵庫県内の中小企業における企業防災の取組実態 神戸大学都市安全研究センター研究報告,第12号 pp.53~62,2008年3月
19 ○紅谷昇平 新潟県中越沖地震に学ぶ避難所運営の実務的教訓 DRI調査研究レポートVol.18,2007年7月新潟県中越沖地震における災害対応マネジメントに関する研究,pp.63-70,2008年3月
20 ○田中泰雄,北後明彦,紅谷昇平,廣本英隆 阪神・淡路大震災から学ぶ・産業復興と業種別の事業復旧状況について 阪神大震災から学ぶ“産業の地震防災セミナー”(名古屋工業大学・地震産業防災研究委員会) pp.21~22,2008年3月
21 ○紅谷昇平,老朽住宅の耐震改修促進策に関する一考察 -賃貸住宅支援と固定資産税軽減の縮小措置の提案- 2008年地域安全学会梗概集,No.22 pp.49~52
2008年5月
22 ○越山健治,紅谷昇平,近藤民代,近藤伸也,河田惠昭 災害時の地方自治体首長の役割に関する一般的考察 -災害対応を経験した首長に対する調査報告- 2008年地域安全学会梗概集,No.22,pp.103~106,2008年5月
23 ○紅谷昇平 1943年鳥取地震における応急居住空間の再建と支援方策に関する研究 都市計画報告集,No. 7-1 pp.9~14,2008年6月
24 ○紅谷昇平 現在の自治体の災害対応はどこに問題があるのか? 人と防災未来センター「平成19年度中核的研究プロジェクト報告書 -災害対応の10の要諦-」
pp.4-5,2008年8月
25 ○紅谷昇平、福留邦洋 災害時における地域主導型の避難所運営・被災者支援システムの可能性 -新潟県中越沖地震における柏崎市のコミュニティの事例より- 日本建築学会大会学術講演梗概集,2008年F,pp.301~302, 2008年9月
26 ○紅谷昇平 都市経営の視点からみた「よい復興」についての一考察 2008年度日本建築学会大会(中国)都市計画部門パネルディスカッション資料「『よい復興』とは?」 pp.51-54 2008年9月
27 ○越山健治、河田恵昭、近藤民代、近藤伸也、紅谷昇平 災害対応時に地方自治体首長に必要な情報とは-事例分析と演習設計を通じて- 第10 回日本災害情報学会大会予稿集,pp.163~168,2008年10月
28 ○Shohei Beniya,Akihiko Hokugo A Comparative Study on the Location of Large-scale Retail Stores in Damaged and Non-Damaged Areas: The Case of the Hanshin-Awaji Earthquake 都市計画報告集,No.7-3,pp.61~66,2008年11月
29 ○紅谷昇平、福留邦洋 新潟県中越沖地震における柏崎市コミュニティによる避難所運営の取組 2008年地域安全学会梗概集,No.23 pp.21~24,2008年11月
30 ○紅谷昇平 長期復興指標による被災地の復興状況の評価 -阪神・淡路大震災を事例に- 日本災害復興学会2008年度学会大会予稿集 pp.57~62,2008年11月
31 ○田中泰雄,谷口仁士,豊田利久,紅谷昇平,崔青林,廣本英隆 中国四川大地震における産業被害と日系企業の被災状況について 2008年地域安全学会梗概集,No.23,pp.129~132,2008年11月
32 ○紅谷昇平 地方自治体の災害対応の要諦:現実に抱える課題の類似性 DRI調査研究レポートVol.21 pp.10-11,2009年3月
33 ○紅谷昇平 地方自治体の災害対応の要諦:国の災害現場への動きは?課題は? DRI調査研究レポートVol.21 pp.40-41,2009年3月
34 ○紅谷昇平 地方自治体の災害対応の要諦:大規模災害時における国現地組織と自治体との連携 DRI調査研究レポートVol.21 pp.51-56,2009年3月
35 ○紅谷昇平 住宅ストック及び収入フローの被害に基づく家計復興の評価手法 日本災害復興学会2009年度学会大会予稿集 pp.63~64,2009年10月
36 ○紅谷昇平、久保田啓介、丸谷浩明 大企業における事業継続計画・新型インフルエンザ対策の実態 2009年地域安全学会梗概集,No.25 pp.25~28,2009年11月
37 ○照本清峰,紅谷昇平,鈴木進吾 東海・東南海・南海地震の時間差発生のために生じる損失に関する基礎的検討 第40回土木計画学研究発表会(秋大会)土木計画学研究講演集, Vol.40 CD-Rom 2009年11月
38 ○藤森裕二,小川貴裕,紅谷昇平,貝戸清之,小林潔司 地震リスクを考慮した港湾矢板群の維持補修シミュレーションモデル 第40回土木計画学研究発表会(秋大会)土木計画学研究講演集, Vol.40 CD-Rom 2009年11月
39 ○紅谷昇平 失われた生活年数と生の記憶の広がりによる地震被害の評価 日本災害復興学会2010神戸大会講演論文集 pp.75-76 2010年10月
40 ○紅谷昇平 家計制約に基づく世帯の生活再建過程の柔らかな最適化 日本自治体危機管理学会2010年度総会・研究大会予稿集 pp.63-68 2010年10月
41 ○紅谷昇平 中小企業支援施策における中小企業復興支援基金の位置づけと役割 地域安全学会梗概集No.27 pp.137-140 2010年11月
42 ○紅谷昇平、定池祐季 東南海、南海地震における広域避難の可能性と条件 地域安全学会梗概集No.28 pp.85-88 2011年5月
43 ○紅谷昇平 都市施設の防災から都市機能の防災へ 日本建築学会大会(関東)2011 パネルディスカッション資料 p.23-26 2011年8月
44 ○紅谷昇平 想定首都直下地震における住まい再建意向と家計復興モデル -東京都民を対象としたwebアンケート調査結果より- 地域安全学会梗概集 No.29 pp.59-62 2011年11月
45 ○紅谷昇平 広域災害における避難所・広域避難に関する実態と教訓 平成23年度研究論文・報告集(DRI調査研究レポート) pp.39-50 2012年3月
46 ○紅谷昇平 大規模災害時における義援金等が住宅再建に果たした役割 平成23年度研究論文・報告集(DRI調査研究レポート) pp.51-52 2012年3月
47 ○紅谷昇平 東日本大震災における自治体の業務継続体制の課題と教訓 平成23年度研究論文・報告集(DRI調査研究レポート) pp.53-56 2012年3月
48 ○紅谷昇平,宇田川真之,奥村与志弘,上野友也,石川永子,阪本 真由美,佐伯 琢磨,河田惠昭 自治体における業務継続体制の課題と教訓 -東日本大震災の事例より- 地域安全学会 東日本大震災特別論文集No.1 pp.63-64 2012年8月
49 ○紅谷昇平 東日本大震災における経済被害の全体像と連関性 地域安全学会 東日本大震災特別論文集No.1 pp.99-100 2012年8月
50 ○紅谷昇平,河田惠昭 東日本大震災における政府災害現地対策本部の役割とその評価 第31回 日本自然災害学会 学術講演会 pp.133-134 2012年9月
51 ○紅谷昇平 東日本大震災からの復興における防潮堤建設に関する地域の対応 平成24年度研究論文・報告集(人と防災未来センター) pp.25-26 2013年3月
52 ○紅谷昇平 東日本大震災における義援金配分の実態と課題 平成24年度研究論文・報告集(人と防災未来センター) pp.21-24 2013年3月
53 ○紅谷昇平 人と防災未来センターの現地支援活動に対する受援側からの評価 平成24年度研究論文・報告集(人と防災未来センター) pp.15-16 2013年3月
54 ○紅谷昇平 自治体防災担当職員研修における演習プログラムの事例報告 平成24年度研究論文・報告集(人と防災未来センター) pp.17-20 2013年3月
55 ○紅谷昇平 自治体の資源確保に関する業務継続課題とパートナーシップ型防災 平成24年度土木学会重点研究課題「東日本大震災を踏まえた防災計画研究の検証と今後の研究課題」シンポジウム資料 pp.9-12 2013年3月
56 ○石川永子、近藤誠司、斉藤容子、古越武彦、紅谷昇平、宇田川真之、阪本真由美、佐伯琢磨、高田洋介、マリ・エリザベス、河田惠昭 広域巨大災害を想定した市町村長対象の災害対応研修の実践と効果分析 地域安全学会・梗概集No.32 pp. 129- 132 2013年5月
57 ○紅谷昇平 日米比較による防災専門家の資格・教育制度についての考察 地域安全学会・梗概集No.33 pp. 27-28 2013年11月
58 ○紅谷昇平 市町村における業務継続計画策定における課題についての考察 -大阪府「府内市町村BCP策定の手引書」の策定プロセスより- 地域安全学会梗概集 No.34 pp.85-88 2014年5月
59 ○紅谷昇平 河内長野市における産官民連携によるコミュニティ防災拠点整備に向けた活動報告 日本建築学会大会学術講演梗概集,2014年F pp.71-72 2014年9月
60 ○石川永子、中林一樹、紅谷昇平 広域巨大災害発生直後の行政機能低下期における地域の持続性に関する研究 -宮城県南三陸町を事例として 日本建築学会大会学術講演梗概集,2014年F pp.57-58 2014年9月
61 ○紅谷昇平、近藤伸也 日米比較による防災研修の体系と評価手法について 地域安全学会梗概集 No.35 pp. 39-40 2014年11月
学位論文
2 修士論文(工学) 阪神・淡路大震災における地域施設の避難所的利用に関する研究 京都大学 pp.1-114 1996年3月
3 博士論文(工学) 地域産業復興とまちづくりとの連関性に関する研究 神戸大学 pp.1-145 2006年9月
4 修士論文(経済学) 代理人への報酬を考慮した場合の交渉ゲームの最適戦略 神戸大学 pp.1-28 2012年3月